初心者向け

【原神】初心者が詰むパターンとその対策

どうもです。

最近自分の周りでも原神を始めるひとが多くなった印象です。

始めたばかりのひとたちのつぶやきを見ていると、過去の自分と同じような詰まり方をしているひとや今始めたからこそのトラップがあることを観測しました。

なので初心者にありがちな原神の詰みパターンとその対策を同時に解説していけたらと思います。

“詰み”の定義はゲーム進行が止まってしまう〜くらいのざっくりしたイメージです。

やりがちな詰みパターン

端末の容量・スペックで詰む

いきなり始める以前の問題なのですが、スマホでやってみようと思ったらストレージの容量が足りなかったとか、インストールはできたけど動かないみたいになってるひとをよく見ます。(ガチで詰みなパターン)

ver2.1時点ではアプリで15GB以上の容量を必要としてますし、iPhoneだと機種は8plusからが動作推奨機器となっています。

対策としては、スマホ端末を買い替える、他の端末(PC、PS4、PS5)で遊ぶという物理的な手段しかありません。

ニンテンドーSwitch版も実装を予定されておりますが、リリースから1年が経っても音沙汰がないので早く実装してほしいところ。

世界ランクが上がって詰む

原神では冒険ランクが上がると世界ランクというものも上がりフィールドの敵がつよくなります。

冒険者ランクを上げないとコンテンツが充実しないのですが、ゲーム難易度も上がるというジレンマ。

世界ランクが上がる前に突破任務が発生することがあるので、そのときになったらまずは次の世界ランクですぐに育成できるようにレベル突破素材などを確保しておくのがいいです。

あとは世界ランクを1つだけ下げることができるので、育成が間に合っていないと感じたらランクを下げるのも手です。
※ただしランクを下げられるのは世界ランク5かららしいです。

世界ランクの下げ方はパイモンメニューを開いて名刺?の世界ランクの部分にあるiボタンを押せば下げることができます。

DPSが足りなくて時間制限挑戦で詰む

DPS(ダメージ/秒)は時間内にどれだけのダメージが出せるかという単位です。

時間制限のない戦いであれば、敵の攻撃に当たりさえしなければ負けることはありませんが、時間制限のある戦いだとしっかりとダメージを出せないとクリア出来ません。

対策としては、まずはアタッカーキャラを優先して育成します。(育成アイテムに限りがあるため)

育成優先度としては、キャラのレベル上げ→武器のレベル上げ→天賦のレベル上げ→聖遺物のレベル上げの優先度でいいかと思います。

ゲーム難易度が上がっていくと聖遺物の理解が不可欠となってきます。

【原神】聖遺物についての理解原神の装備アイテムで武器とは別に聖遺物というものがあります。 ただ、この聖遺物というもの、初めて見たときは全然わからない代物だと思...

どのキャラをメインアタッカーとして育てるかという問題は、持っている武器との兼ね合いもありますが、無凸前提として、星4キャラならレザー、煙緋、恒常星5キャラならディルック、刻晴を育てれば限定星5アタッカーを手に入れるまで十分に活躍が可能です。

ピンと来るキャラがいなければガイアが使いやすくていい気がします。

アビスのバリア対策をしないで詰む

アビスの魔術師はバリアを張って出てきます。

普段は詰むまではないですが、時間挑戦で出てきたときは詰みます。

氷アビスなら炎元素、炎アビスなら水元素の攻撃を当てることで一気にバリアを削れます。

水アビスには氷元素を当てれば凍結してくれるので有効です。

3種類のアビスが同時に出てくる場所であれば風元素キャラの拡散反応で同時にバリアを削ることも可能。

また、同じように元素のオーラをまとうファデュイ先遣隊は、炎→氷→雷→水→炎…といった感じで弱点元素が決まっています。

ドラゴンスパイン(雪山)で詰む

自分はリリース開始から始めてるのでわからなかったのですが、途中から始めたひとの場合は既に雪山(ドラゴンスパイン)マップが実装されていて、璃月に向かう途中で雪山を経由しようとする旅人が多いらしいですね。

難易度的に言えば雪山の方が璃月よりあとに実装されたマップなので難しいです。

順当にマップ解放やストーリーを進めたい場合は雪山を後回しにしてアカツキワイナリー経由で石門から璃月に入りましょう。

さいごに

いかがだったでしょうか?

原神は特に育成不足で詰みやすいと思うので、世界ランクを上げる際には気をつけてください。いざとなったらマルチプレイで育成素材の収集を助けてもらうとかで解決はできますが。

他にもこんなことで詰んだなどあればコメントください。

【原神】ボス(敵)に勝てないときの育成方法【アタッカー】原神というゲームはアクションゲームのように思われがちですが、実はRPG要素がつよく、育成をしないでゲームを進めていると必ずどこかで壁にぶ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください